- 2022年2月26日
- 2022年6月10日
2月26日の練習会 ~カオス脱却…か?~
ここまで順調に練習を進めてきた第8シーズンでしたが、コロナの爆発的な蔓延を受けて2回の練習中止を余儀なくされました。しかし、本番まであと2ヶ月余りとなり、それほど悠長に構えてもいられない!ということで、マエストロは練習再開に踏み切りました。2月26日 […]
ここまで順調に練習を進めてきた第8シーズンでしたが、コロナの爆発的な蔓延を受けて2回の練習中止を余儀なくされました。しかし、本番まであと2ヶ月余りとなり、それほど悠長に構えてもいられない!ということで、マエストロは練習再開に踏み切りました。2月26日 […]
明けましておめでとうございます。 2022年がスタートしました。皆様、今年もよろしくお願いいたします。 新年、最初の練習会ですが、寒いです。石神井池は、ほとんど全面結氷しています。二日前、東京は雪となり、久しぶりに積雪がありました。道路の雪は概ね消 […]
12月25日。Merry Christmas! ですが、石オケはこの日も練習、今年最後の練習です。 練習室に入っていくと、美しい音色のドッペルコンチェルトが聴こえてきました。今日のメインメニューに備えて、伊東先生がソロパートの確認をしています。共演 […]
12月になりました。年内の練習会もあと2回を残すのみとなりました。 まもなく練習開始の時間ですが、おや、なぜか前の方の席が空いています。席の数は十分なはずですが、遠慮して後ろの方に座りたがる団員が目立ちます。壁際の席を死守している団員もいます。それ […]
11月27日、3週間ぶりの練習です。この間に急に季節が進んだようで、今日はグッと冷え込んでいます。 今日は、講師の先生方が全員お休みで、マエストロと団員のみの練習会となりました。すると、マエストロの先生魂がムクムクと湧きあがってきたようで、今日はす […]
11月6日。コロナウィルスの流行にようやく終息の兆しが見え、日常がだいぶ戻ってきました。練習会場であるふるさと文化館の閉館時間も通常の9時30分に戻り、おかげさまで石オケの練習時間も今日から元の長さに戻すことができました。 時間に若干、余裕ができた […]
またまた小雨まじりの石神井公園です。楽器・楽譜・譜面台と荷物の多いオケの練習日は、なるべく傘を持たずに出かけたいのですが、今シーズンは、お天気との相性がよくないようです。 そんな中でも、団員たちは続々と集まってきました。さあ、雨ニモ負ケズ、今日もがん […]
先週から二週続けての練習日となりました。 ちょうど団員たちが練習会場に向かっている時に、突然ゴロゴロと雷鳴がとどろき始め、雨粒が落ちてきました。今シーズンの練習日は、なぜかお天気が不順です。 練習の二日前になって送られてきたこの日の練習メニューを見て […]
9月もはや下旬、すっかり日が短くなり、とっぷりと日が暮れてから練習に向かう季節になりました。第8シーズンの練習も今日が3回目。団員どうしの再会の挨拶もひとわたり済み、練習室には、いつもの嗅ぎなれた空気が戻ってきました。 こちら中低弦チームの席は、開 […]
9月に入りました。第8シーズンも、今日からいよいよ本格的な練習が始まります。 練習開始の1時間ほど前に猛烈な雨に見舞われて、出足が心配されましたが、全員無事に到着し、今日は出席率も高く、賑やかに練習がはじまりました。 この日の練習のメインはシュー […]