- 2021年8月21日
- 2022年6月11日
8月21日の練習会 ~仕切り直しの第8シーズン、始動!~
2021年8月21日、石オケにとって1年半ぶりとなる公式の活動が戻ってきました。コロナ禍の終息が見込めない中ではありますが、来年5月の定期演奏会を目指して、仕切り直しの第8シーズンとして、活動を再開することとなり、今日から練習開始です。 1年半のブラ […]
2021年8月21日、石オケにとって1年半ぶりとなる公式の活動が戻ってきました。コロナ禍の終息が見込めない中ではありますが、来年5月の定期演奏会を目指して、仕切り直しの第8シーズンとして、活動を再開することとなり、今日から練習開始です。 1年半のブラ […]
みなさま、お久しぶりです。 石オケが、3年ぶりとなる来年の定期演奏会を目指して、いよいよ再始動します。 世の中は、いまだ緊急事態の真っ只中ですが、2022年こそ文化芸術活動の復権の年となると信じて、来月から、いよいよ活動を再開する予定です。 7月17 […]
コロナコロナで明け暮れたまま、2020年が過ぎ去ろうとしています。 わが石オケも、今年、2月8日の練習会を最後に、活動休止を余儀なくされ、6月の定期演奏会は中止、2021年の演奏会に向けて出発するはずだった第8シーズンも休止となり、長い冬眠生活に入り […]
暖かな日差しを浴びて、花々や木々の若葉が目に眩しい季節となりましたが、世の中は先の見えないどんよりとした空気に包まれ、心晴れない2020年の春です。 石オケも、多分に漏れずコロナの嵐の影響を被り、2月8日の練習を最後に、もう2か月も活動休止に追い […]
2月8日。暖冬とは言え外はさすがに冷え込みが厳しく、石神井池も寒さに凍えていますが、ここふるさと文化館は今日も熱気にあふれています。マエストロは、先月半ばから2週間にわたって渡米されていたため、前回の分奏練習はお休みでした。今日は約1か月ぶりの顔合わ […]
新しい年が明けたと思ったら、もう月半ばになろうとしています。1月11日、石オケの2020年も始動の日を迎えました。 練習開始の時間になりましたが、会場では、クニトオケ(ユースオケ)の練習が押しているようです。マエストロが中へ招き入れてくださったので […]
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まり、石オケ第7シーズンも早くも半ばに差し掛かってきました。定期演奏会まであと半年、ギアを上げてがんばっていきましょう! さてその前に、昨年末に行われたアンサンブル交流会のご報告です。 オーケストラの名に […]
石神井池を渡る風が急に冷たくなってきました。12月7日の練習会です。 やや久しぶりの更新となりましたが、この間も石オケの練習は着々と進んでいます。今シーズン2回目の分奏練習では、それぞれのパート講師の先生方から、技術的・音楽的な向上へのヒントをたくさ […]
11月24日、前日からの冷たい雨も午前中で上がり、薄日も漏れる中、今年も恒例のバンド演奏がやってきました。体験農園“みどりの散歩道”での懇親会、わが石神井インターナショナルオーケストラ恒例のバンド演奏です。 懇親会の開始までしばらく時間があったので、 […]